三重県後期高齢者医療広域連合では、口腔機能低下の予防を図り、肺炎等の疾病の予防に繋げるとともに、口腔に対する健康意識の向上を図り、後期高齢者の健康水準の向上に資することを目的として、歯・歯肉や口腔清掃状態、口腔機能等をチェックする「75才からのお口の健康チェック」を実施します。(入れ歯の方や歯がない(少ない)方も受診していただけます。)
ぜひ、この機会に歯科健康診査を受診してください。
〇対象者
令和4年3月31日時点で
75歳の方
(昭和21年4月1日から昭和22年3月31日までに生まれた方)
77歳の方
(昭和19年4月1日から昭和20年3月31日までに生まれた方)
80歳の方
(昭和16年4月1日から昭和17年3月31日までに生まれた方)
〇実施期間 令和4年9月1日から令和4年12月20日まで
〇受診場所 公益社団法人三重県歯科医師会の指定する歯科医療機関
※三重県後期高齢者医療広域連合歯科健康診査実施歯科医療機関
一覧のとおり。受診は来院のみとなります。歯科医師の訪問に
よる受診はできません。
〇持ち物 1.「75才からのお口の健康チェック」受診票
2.「75才からのお口の健康チェック」質問票
(事前に氏名等必要事項をご記入ください。)
3.「75才からのお口の健康チェック」後期高齢者歯科健診票
(事前に太枠内のみご記入ください。)
4.健診結果のお知らせ(歯科医師が記入します。)
5.被保険者証(後期高齢者医療被保険者証)
〇受診費用 無料
※ただし、以下の「〇検査項目」以外の検査や治療等は
別途費用(自己負担)が必要となります。
〇検査項目
問診 | 歯周疾患や口腔機能に関連する自覚症状の有無 |
口腔内健診 | 歯・歯肉の状況、口腔衛生状況、口腔乾燥 等 |
口腔機能評価 | 咀嚼能力、舌機能、嚥下機能 等 |
〇注意事項
受診される前には、受診を希望する実施歯科医療機関へ連絡し、申し込
み(予約)を行ってください。
ただし、今後の新型コロナウィルス感染症の情勢によっては、実施期間
中でも受診いただけない場合があります。受診を希望する実施歯科医療機
関に必ず確認をしたうえで、受診してください。
また、発熱や咳の症状がある場合は、受診を控えましょう。
【歯科健診の主な流れ】
1.対象者には受診票等が郵送されます。
2.実施歯科医療機関に電話予約をします。
3.健診票の太枠欄及び質問票を記入します。
4.受診票、健診票、質問票、健診結果のお知らせ及び被保険者証を持参
し、実施歯科医療機関にて歯科健診を受けます。
<参考資料>